職務内容 |
■職種の特色 UXファースト、ソフトウェアファーストでトヨタのモビリティーサービス を実現するため、お客様が実際に触れる車両コックピットシステム向け UI開発を推進頂けるプロジェクトマネージメントの即戦力人材を 求めています。 ■職務内容 【概要】 コネクティッドカー社会の到来で、クルマの可能性は大きく 広がっています。 特に、人とクルマと町(インフラ)とつながる「車載インフォテイメント システム」いわゆる『車載コネクティッドシステム』はトヨタが モビリティーカンパニーにモデルチェンジに向けますます 重要になっています。 そのサービスの中で、人との大事な接点となり、お客様の トータルライフに寄り添ったUXを完成度高く、タイムリーに 市場導入してくため、UX、UIの本格的な内製開発を開始します。 そのサービス向けにFE/UIソフトをUXデザイナーとUIエンジニアが スクラムと組み、アジャイルでソフトを内製開発するのをPMとして 推進委して頂くお仕事です。 【業務の詳細】 - 車載コネクティッドシステム向けソフトウェア開発の プロジェクトマネジメント - スプリント企画・運営、スケジュール・予算管理、 チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等 |
---|---|
応募資格 |
<学位等> ・学歴不問 <MUST> ・3年以上の大規模ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント 経験を有する方 ・Jira, Confluence,等の開発ツールの利用した開発マネージメント 実務経験がある ・ソフトウェア開発全般の深い業務知識 ・多くのステークホルダーを巻き込み推進した経験 ・チーム内のデザイン、エンジニア、ビジネスを横断した ディレクション ・高いファシリテーション能力 ・UXやデザインに対する強いこだわり、感性がある方 ・チームで開発作業に対してモチベーションがあり、活発 かつ前向きな議論をリード・ファシリテートできる方 ・技術やデザインへの高い興味関心、新しい事柄の自発的な キャッチアップする意欲がある方 <WANT> ・UX/UIデザイナーとのスクラム・アジャイル開発 ・SketchやFigmaなどデザインツールへの知識 ・UI系ツール(Figma、ProtoPie)を用いてのデザイナーとの開発 ・CI/CDシステム(ビルド、テスト自動化、Jenkins)を用いた開発への知識 ・サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly)への知識 ・品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO) への知識 ・音声系(ASR、NLU、TTS)を用いたインタラクションシステム への基本的な技術知識 ・英語での他のエンジニアとのコミュニケーション (TOEIC 730点以上相当) |
待遇等 | 「応募要項」をご参照ください |
勤務地 | 東京都(千代田区) |
その他の採用情報 |
■ミッション -これまでの開発者視点ではないモノ作り・真のお客様視点からの 企画・開発(UXファースト)に挑戦するために作られた 新しい組織です。 -この新しい組織では次世代の車載コネクティッドシステム、 車載コックピット(センターディスプレイ・メータ等)の 製品企画、UXデザイン、システム設計/ソフト開発を一貫して 進めていく予定です。 -今後の快適なモビリティライフのため、コネクティッドを 活用したIn car/Out car Experience、運転中もGUIとVUIを 統合した新しくストトレスフリーな一つのつながった Cockpit Experienceとして企画・デザイン・開発していきます。 ■採用の背景 -UXファースト、ソフトウェアファーストで内製開発をする 新組織立ち上げのため、従来のトヨタ内になかった領域の 専門性を持ち、実務開発経験のある人材が必要となっています。 ■やりがい/PR -今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれる キーワード「CASE」。このCASEの「C」を意味する 「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、 「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と 言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を 加速させています。 またモビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、 ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへの モデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 -我々のチームはその先頭に立って、In Car/Out Carや コックピットのExperienceのデザイン・開発をUXからソフトディプロイ まで一貫して内製で行っていきます。 クルマの中のExperienceには安心安全が求められる一方、 お客様はスマートフォンで経験した利便性との両立を期待されています。 その期待に応えられるようにGUIだけでなく、音声や車両センサー情報 を用いたシーン理解等を活用し、より良いUXを提供していきます。 -トヨタの中でも直接、お客様にサービスを提供できる数少ない 部門であり、責任もあるが、成果が即サービス化される やりがいを得られる仕事です。 また付き合っている関係会社もITベンダー、コンテンツ提供会社、 電子部品メーカーと多岐に渡り、常に最新の情報に触れることが できます。 ※愛知県(豊田本社、名古屋オフィス)、東京都(東京本社、九段ビル、池袋ビル、大手町ビル)、静岡県(東富士研究所)、各工場など、国内・海外の事業所・関連施設への転勤の可能性あり |