ソフトウェア&デジタル未来創生

時流に先んじる「研究」と「創造」で未来のトヨタが頼りにする技術と人材を生み続ける

主な業務内容

Course Description

数理データサイエンス、ロボティクス、バイオヒューマン、社会システムなど、各分野の研究/開発/実証

様々な研究領域で、トヨタの目指す次の未来に向けて常にチャレンジを続けています。
「ほとんどの人が想像できていない価値創出・真理探究」で短~長期の企業競争力強化に貢献し、従来の物理的な移動に限らず、様々な移動に関わる新しい価値・サービスを提供する為の研究/開発を行っています。

  • 先端研究
  • 先行開発
  • 量産開発
  • 生産技術開発
  • 生産ライン
    設計・導入
  • 製造・
    品質管理
  • アフター
    サービス

未来のモビリティ社会を支える「基盤技術の研究開発」

人々の価値観が多様化していく将来のモビリティ社会では、お客様ひとりひとりに寄り添った、安心・安全でスムーズな移動を提供できるシステムやサービスが必要とされています。最適化や制御設計、データによるモデル化や予測技術はそのようなシステム・サービスの開発を支える重要な基盤技術です。我々は、アカデミアとの共創による基礎研究や、実際の現場への応用研究を通じて、将来必要とされる基盤技術の研究開発に取り組んでいます。

  • 数理基盤研究

    ・最適化などの数理アルゴリズムや量子コンピューティングなどの計算科学技術など、
    大規模・複雑なシステムのための数理科学研究
    ・社内関連部署との連携による、物流やモビリティサービス開発などへの応用研究と技術展開

  • データサイエンス研究

    ・大量、かつ、時に不完全な実社会のデータから、モデル化や推定、予測、推薦などを行う技術の研究
    ・社内関連部署のデータを活用したサービス開発への応用研究と技術展開

安全・安心な未来のスマートモビリティ社会の実現に貢献する人に寄り添った「ロボット技術の研究開発」

クルマを初めとする様々なモノの自律化が進展する中、”安全・安心な未来のスマートモビリティ社会”の実現に向けて、人に寄り添ったロボティクスの重要性が増しています。我々は認識技術、物体操作技術、動作計画技術などの要素技術研究に加え、モノづくりや物流の現場への応用を通じて社会ニーズや課題に向き合うことで、将来必要とされるロボット技術の創出に取り組んでいます。

  • 認識技術研究

    カメラや力センサ等のマルチモーダルなセンサ情報及び人とのインタラクションに基づき、周囲の状況を素早く正確に認識する技術の研究および現場での応用・技術展開を行う

  • 物体操作研究

    周囲との相互作用の影響を予測・確認し、ロボットの身体性を最大限活かしながら、素早く安全に物体を把持したり操る技術の研究および現場での応用・技術展開を行う

  • 動作計画技術研究

    動作結果や経験に基づく学習により、生物のように賢く様々な環境変化に柔軟に対応できる動作計画技術の研究および現場での応用・技術展開を行う

主な勤務地

  • 本社地区(愛知県豊田市内)
  • 東富士研究所(静岡県裾野市)
  • 東京地区(東京都内)

1日の仕事の流れ

1 Day & Schedule

  • 8:00

    在宅で業務開始(週に何度かはオフィスへ出勤)

    メール/Teamsチャット/の返信

    1日のスケジュールをチェック

  • 8:30

    作業時間

    データ分析・アルゴリズム検討/実装など

  • 11:00

    ワイガヤ

    チーム内外関係なく興味がある分野/技術についてディスカッション
    (技術のネタや、人の紹介をしてもらうことも)

ViewMore

CourseIndex